祭壇で祈りを捧げるとき、十字架のついた数珠を手にしている絵画や写真を見たことがありませんか?
この数珠のことを「ロザリオ」といいます。日本人はファッションのアイテムとして浸透していますが、これはとっても意味深いものなのです。
今回は、ロザリオとはいったいどんなもので、どんな効力があるのか。ロザリオと一緒にどんな祈りが出来るのかを解説して行きます。
本当の意味を知るとファッションとして取り入れられるのは無宗教の人ぐらいかもしれません。
祭壇で祈りを捧げるとき、十字架のついた数珠を手にしている絵画や写真を見たことがありませんか?
この数珠のことを「ロザリオ」といいます。日本人はファッションのアイテムとして浸透していますが、これはとっても意味深いものなのです。
今回は、ロザリオとはいったいどんなもので、どんな効力があるのか。ロザリオと一緒にどんな祈りが出来るのかを解説して行きます。
本当の意味を知るとファッションとして取り入れられるのは無宗教の人ぐらいかもしれません。
満月・新月・上弦の月・下弦の月、毎夜月の表情は変わります。
古今東西、月の光は太陽の光が反射したものなのですが、夜が闇に包まれているからか神秘的に感じてしまう。とくべつ満月は美と富の象徴とも言われ、昔から月光には神秘的なパワーがあると信じられてきました。
かの絶世の美女として知られたクレオパトラはその美しさを保つために月の光を浴びていたのだとか『月光浴』が美容や健康に良い、と聞いた事のある方も少なくないのではないでしょうか。
今回は月光浴のやり方と期待できる効果について解説していきます。
『魂の浄化』
そのように言われてもなかなかピンとくる人はいないかもしれませんが、魂の浄化をすることによって良い気分で清々しく過ごせると聞けば、興味がわきませんか?
実際、今ではヨガポーズや瞑想などの浄化方法で、肉体と精神の浄化は一般的にもとても認知されるようになってきました。
すでに行っている人ならスピリチュアルライフ上級者だと思いますが、まだ行っていない方はこの記事をきっかけに行って見てはいかがでしょうか?
もちろん、上級者の方も振り返りに役に立つと思います。
私たちは、普段の生活でどのくらい魂が汚れてしまっているのでしょう?
不運なニュースやあなたが好ましくない体験をした時、または見たくないものが視界に入ってきたり耳に入ってきた時、魂が弱る原因になります。生きていくということは、いつも楽しくて楽なことばかりではありませんのでそのような出来事は避けられないですよね。
人は弱ってしまうことがあり辛いなと感じる出来事を乗り越えたとしても、そのたび魂は衰退していきます。そんな時、魂を浄化することで回復してあげることが大切です。
この記事では魂を浄化する方法について一緒に見ていきたいと思います。肉体も精神も魂も活力を回復することで、あなたらしい優しさや寛大さを取り戻すことができますよ。
体が疲れていないのにどうしようもない、だるさを感じることはありませんか?
それは、あなたに邪気がついているからかもしれません。
邪気とは、人の心にあるねじれた気持ちや素直でないわるぎのことで、あなたの考えはポジティブであっても周りの人たちのそういった邪気が
あなたの体をおもくし息苦しくさえしてくるのです。
今回は、自分で出来る邪気払い方法をお伝えします。以外にも、すっきりと心まで軽くなるかもしれません。
邪気がたまった波動は街中のいたる場所にあり。ひどい場合は、恨みを持っている人の陰湿な波動や浮遊霊の憑依もあります。
原因不明の体調不良が良くなるなら、一度ためしてみる価値はあるでしょう。
ヨガは呼吸をとても大切にしています。
サンスクリット語で呼吸のことをプラーナヤーマと言いますが、今回はそのプラーナヤーマ『宇宙に満ちているプラーナ(気、風、生命エネルギー)を呼吸によってコントロールする方法』についてお話します。
ヨガの呼吸は、体の調子を整えたり、イライラをおさえたりとさまざまな期待がありますが、実際にやってみると「これで本当にあってるかな?」と気になるところ。
自分の体と向き合うヨガのステップとして、ぜひ参考にして見てください。
自分自身の未来について知りたいと思っている人はたくさんいるでしょう。もし自分の未来が予言されているとしたら知りたくありませんか?
宇宙の図書館と呼ばれるアカシックレコードには、さまざまな情報が記録されています。それは、有名な世界大戦から、個人の出来事、感情までありとあらゆる過去の情報です。
そして、このまま進めばこうなるであろうという断定的な内容ですが、未来についての情報も記録されています。未来について予言している人はこのアカシックレコードの情報を読み取っているとも言われています。
私たちが自分自身のアカシックレコードの内容を知ることが出来たら、自分の性格や人生の選択についてなど、最良の道を進むことが出来ます。
このページではアカシックリーディングの発祥・目的を探り解説していきます。
TOP画像出典:liveinternet
太古の昔から神様はやおよろず(八百万)と言われ日本には神社は約8万社さまざまな神々が奉られています。
キリスト教のように神はただ一人とするのではなく、太陽・水・光・土・草木・風といった自然の中に神を見出して感謝の祈りを捧げているのが特徴です。
やおよろずの神々の神話は今も語り継がれ、神楽(かぐら)で鑑賞することができ民間に根付く考え方。
今回は暴れん坊でもあり、スーパーヒーローでもある『スサノオノミコト』についてご紹介します。人間と結婚した神としてとっても身近な愛嬌のある神様なんです。
日本には何十種類もの妖怪や化け物が存在しますが、今回は、鬼に注目していきます。鬼ほど日本の昔話やことわざに頻繁に出てくる存在はいません。
鬼にまつわるこんなことわざがあります。
知らぬ神より馴染みの鬼
このことわざの意味は、
ありがたい神様でも近づきがなければ自分とは無関係で、鬼でも身近な存在のほうに親しみを覚えるということ。どんな人でも身近な人のほうが、よく知らない人よりもよいというたとえ。
鬼とは、日本人にとって古くから馴染みのある存在なのです。
鬼と聞くとこわいイメージがありますよね。鬼とは、いったい何者なのでしょうか?
今回は、鬼の由来・鬼の種類・鬼の正体について紹介していきます。鬼の意外な正体を知ることによって、鬼がもっと身近に感じられるかもしれません。
自分の運命や未来を知りたいと思った事はありませんか。
タロットや恋愛占い、透視やリーディングと巷では沢山の占いが溢れています。人が占いに興味を持つのは、それだけ自分の運命や未来を知りたいと言う願望が強いからなのでしょう。
しかし占いと一口に言ってもその種類は余りにも多く、一体どの占いを選べばよいのか分からなくなってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな貴方にお勧めなのが『オラクルカード』を使った占い方法です。
オラクルカードを使った占いでは、恋愛や運勢、仕事や人間関係と言った現実的な占いは勿論の事、人生の目的や意味と言った深い事まで占う事が出来ます。
では『オラクルカード』とは一体どんなものなのか、初めての方でも簡単に理解できるように、オラクルカードについて説明していきたいと思います。
なにかに悩んだ時、迷ったとき、新しい事を始める時…。 占いをする人も多いのではないでしょうか? 占いにもたくさんの種類がありますが、その中でも女性に人気のある占いが『エンジェルカード』です。
別名オラクルカードとも言われていますが、エンジェルカードとはその名の通り、天使からのメッセージです。
エンジェルカードの歴史は古く、古代より使われてきたとも言われています。 エンジェルカードを使った占いについて解説していきます。