「自分のことが嫌い」「自己嫌悪に陥ってしまう」
そういった感情が起こるのは、ごく当たり前のことです。ですので、そのような時は、気にしないことです。
しかし、自己嫌悪に苛まれて、自然と涙が出てきたり、辛くなってしまう人は、自己嫌悪が過ぎている証です。
また、自分のことが常に嫌いで、いつも自分に自信がない人も、自己嫌悪が過ぎています。
今回は、そのような方へ「自分嫌いを克服するための方法」についてお話しします。
もし、あなたが「自分嫌い」に当てはまるようであれば、この機会に自分嫌いを克服してみてはいかがですか。
1.自分嫌いになる2つの原因
人は、もの心ついた頃から、自分と他人に、違いがあることに気が付きます。この違いが、個性です。
個性自体に、良し・悪しはないのですが、まだ自我が確立されていないうちに、他人の主観が入り込んできて、自分が間違っているんじゃないだろうか?自分は、悪いのではないだろうか?と、思ってしまうことがあります。
この、自己と他者との比較が、自分嫌いを生み出す原因なのです。
人は、他人と比較することで、どのように自分嫌いに陥ってしまうのでしょうか?その例を2つ挙げてみました。
自分で自己嫌悪のループにはまってしまう
1つ目のパターンは、自分が比較をして、自身で自己嫌悪に陥ってしまう場合です。
例えば、逆上がりができない小学生がいます。この子は、いとも簡単に逆上がりをやってのけてしまう友達を見て、自分が劣っていることに気が付きます。
「友達は逆上がりが出来てカッコいいのに、自分はカッコ悪いからモテないんだ・・・」と自信を無くしていると、その男の子が、可愛い女の子と話をしている場面に遭遇しました。
自信がない今、どんどん、悪い方へ、悪い方へと思考が進んでしまい、「きっと逆上がりが出来ない僕のことを笑い者にしているんだろうな。」という考えすら浮かんできました。
その子は、逆上がりができない事が、とても恥ずかしいことのように感じられ、最終的に、人前で逆上がりができなくなってしまいました。
もちろん、上の例の場合でも、逆上がりが出来ようが、出来まいが、これっぽっちも気にしない、という子もいます。どちらに転ぶかは、自分の性格や周りの環境など、ほんの些細なことで変わり得るのですが、このように他人と自分を比較し、自己嫌悪に陥ってしまう場合があります。
第三者が自分と他人を比較する
2つ目のパターンは、第三者が自分と他人を比較することによって、自己嫌悪に陥ってしまう場合です。
例えば小さい頃、
第三者から『どうしてできないの?なぜわからないの?』と否定的な言葉を聞かされると
『できない子なんだ。わからないから悪い子供なんだ』と受け入れて、信じ込んでしまいます。
もちろんそんなことないことが多いでしょう。第三者のネガティブ思考や愛情表現の歪みによっておきてしまします。
しかし、子供はそう信じきってしまいます。長年、言われ続けてきたために、脳に「自分はできない子供」と刷り込まれ、自分のことがどんどん嫌いになっていくのです。
2.自分嫌いのデメリット
自分嫌いには、たくさんのデメリットがあります。一番のデメリットは、自分の心をつねに傷付けてしまうことです。
人は、幼少期のころは、親や周りの大人から、守られ、たくさんの愛情を与えられます。それによって、自分の存在意義を感じる事が出来るのです。
しかし、大きくなるにつれ、親以外の人たちとの関わり合いが増え、また、独り立ちや親の死を迎えます。すると、小さい頃のように親から守ってもらったり、愛情を受け取ることが困難になってきます。
周りに必要としてもらうため、私たちは、人の顔色を伺い、空気を読み、人に合わせた行動をとるようになります。それが行き過ぎると、人に好かれるために自分を演じるようになります。これは、もはや本来の自分の姿ではありません。しかし、ありのままの自分だと必要とされる自信がなく、隠してしまうのです。これでは、自分を否定していることと同じです。
それでは、自分が否定されてしまった時、これまで親がしてくれていたように、「あなたはあなたのままで良いんだよ。」「あなたのままで十分ステキなのだから、自分を否定しないで。」と自分を優しく守ってくれる存在というのは、一体誰なのでしょうか?
それは、自分自身です。
悲しいようですが、他人は、他人です。あなたの事を100%は理解してくれませんし、本当にしんどい時には、誰でも自分の事で頭がいっぱいになり、自分の事が最優先となります。しかし、そのようにして、人は、自分自身を守っているのです。
ところが、自分嫌いな人の場合、自分で自分の事を傷付けてしまっているため、誰も親身になって守ってくれる人がいない、という状況を作り出してしまっているのです。
この状況が継続し、悪化してしまうと、うつ病を始めとする精神病にかかることもあります。また、自律神経が乱れ、胃腸炎や過呼吸、めまいや頭痛などの症状が表れる場合もあります。
さらに、自分嫌いの人は、自分に自信がないため、うつむき加減で、猫背気味だったり、暗い雰囲気をまとってしまいます。すると、本来あるはずのその人の魅力が十分に発揮されなかったり、せっかく良いなと思ってくれた人に対しても不信感を抱いたり、「どうせ私なんか」と卑屈っぽくなってしまいます。
人生に希望を見出せない、おもしろくない、何にも関心がない、という無気力さは、自分嫌いからくるマイナスの感情なのです。
3.自分嫌いから抜け出す改善方法
自分嫌いを克服することはどういった方法がいいのでしょうか?具体的にみていきましょう。
なるべく笑顔を心がける
では、自分嫌いを克服するためには、どうすれば良いでしょうか。一番簡単な方法は、「笑顔を心がける」ことです。
なぜ、笑顔を作るだけで、自分嫌いが克服できるのか?それは、笑顔の人のところには、良い空気を持った人が集まるからです。
普段笑わない人は、自己嫌悪や自分を攻撃している態度が、顔に出てしまっている場合が多いです。ムスッとした顔つきだと、人が寄り付かなくなってしまいます。
笑い慣れていない人の場合、いざ笑おうとすると「なんでこんなにも笑顏が不自然なんだ!」と自分の笑顔に驚くかもしれません。笑顔を作る時、頬の筋肉が使われるのですが、普段から笑顔が少ない人は、思った通りに筋肉が動きません。しかし、笑顔の練習を続けることで、自然な笑顔を作ることができるようになります。
笑顔を心がけていると、同じように笑顔が得意な柔らかい雰囲気の人が集まってきます。この中から、波長が合う人や、一緒にいて無理のない人たちには、こっそり、自分の弱点を打ち明けてみてください。きっと心のトラウマも、あなたの弱点も受け入れてくれるでしょう。
そして何よりも、あなたの笑顔に引き寄せられて集まってくる人たちは、あなたのことが好きなのです。人から必要とされると、心に余裕が生まれ、自己嫌悪が軽減されてくることでしょう。まずは、あなたから、笑顔の柔らかオーラを発信してみてください。
思い切って誰かに打ち明けてみる
小さいころに他人の心無い言葉によって傷ついたという経験がある人。また、親から否定され続けてきた人。そういったトラウマは、過去のものです。
そして、あくまでもその人の価値観でしかないのです。
今、付き合っている中で居心地の良い相手は、あなたが考えるそのトラウマを、あなたの短所だとは思っていません。
思い切って「昔、こんな風に言われたんだよねー」と打ち明けてみてください。きっと「なにそれー!?」と笑い飛ばしてくれることでしょう。
人は誰一人として、同じ価値観や考えの人はいません。ですので、あなたの親や友人がもし、ひどい言葉を言ったとしても、それはあくまでも彼らの物差しで発せられた言葉であり、あなたの考えとは違うし、その他の人たちの考えとも違います。
辛かった言葉や、忘れられない言葉、態度を思い出し、ぜひ、打ち明けてみてください。
もし、人に打ち明けるのが怖い、という人は、まずは、自分自身に打ち明けましょう。「昔、こういうことがあって、その時、どのように感じたんだ」と。
そして、理想の母親となって、自分のことを慰めてあげましょう。「大丈夫、大丈夫。そんな事ないよ〜。私はそんな風に全然思ってないよ〜。」と。
そうして自分を褒めて、慰めているうちに、少しずつ、傷は癒えてきます。長年、トラウマを抱えていた人は、すぐには解消するのは難しいでしょう。まずは焦らずに、少しずつ、自分の事を癒してあげてくださいね。
少しずつ自分で自分を認めていく
自分嫌いは、比較から生じる。とお伝えしましたが、人は人。自分は自分。と割り切ってしまうことも、時には必要です。
能力の差や、経験の差、性格の差、身長の差、目の大きさの違い、これは、あって当たり前です。これが、個性なのですから。
「人にはあれが出来るのに、自分は同じようにできない・・・」という状況にぶち当たった時、「良いもん!私は、こういうところが勝っているんだ!!」と卑屈にならないでください。また「どうせ、私はダメダメなんだ・・・」と、卑下しないでください。
そういう時こそ、人は人。自分は自分。と、言い聞かせてください。
それでも気持ちが割り切れない場合は、逆に「私ができない所を教えてくれてありがとう。」と感謝の気持ちを持ち、その弱みを埋める努力をしてみてはどうでしょうか?
「自分ができない所、弱い所を見つける事が出来る」という事が既にすごい事なのです。
誰にでも出来ないことはあります。また、能力で負けている!と感じたとしても、焦らない事です。別の分野では、あなたが勝っていることもたくさんあるのですから。
人は人。自分は自分。周りに流されないマイペースさは、自分を守るための秘訣です。
自分で自分を褒める習慣をつける
今日頑張ったこと、小さなことでもいいので、寝る前に5つあげるようにしましょう。そして、理想の母親になりきって「よく頑張ったね〜えらいね〜」と、自分自身を褒めてあげましょう。
その他にも、何かをグーっと堪えた時、我慢して落ち着いて対応することができた時「今の場面で我慢できたのは、えらかったねー。よしよし。」と、自分のことを、子供だと思い、愛情を込めて、褒めてあげると良いでしょう。
4.本来のあなたの魅力を知って自分を好きになりたいとき
本来のあなたの魅力を知って自分を好きになりたいとき、今からご紹介する方法で調べることをおすすめします。前世から引き継いだあなたの魅力や、今生に生まれ持った魅力をすべて読み解いて教えてくれます。
3つご紹介しますので、お悩みによってお好きな占いをお選びください。どれも人気の高い占いです。
方法1|奇跡のスピリチュアル診断(今だけ限定|初回占い無料キャンペーン中)
国内において【恋愛】、特に『不倫』『浮気』『彼女や彼氏持ち』など人には言えないお悩み解決に高く評価されている占いです
あなたの顔や名前がバレることなく1対1での鑑定が可能なので、お悩み解決度は抜群
愛・お金・健康・人間関係など、あなたの未来をグラフで示す『チャート占い』も人気です
今だけの初回無料キャンペーンをしているので、この機会にぜひお試しください
方法2|国内最大級のタロット占い(無料占い多数)
【恋愛】【出逢い、結婚】【人生、仕事】など300本を越える!豪華特別鑑定メニューを揃える国内最大級のタロット占いアプリです
「一生独身覚悟->人生180度激変」「思い人の心の全貌/2人が描く未来」「転職or継続?後悔しないための選択」などあなたの悩みを徹底解決
日本人初の国際認定占術家からYahoo!占い年間MVP獲得占い師まで「まずは無料で受けられる分だけでも」ぜひアドバイスを受けてみてください。
方法3|ペルシャン占星術
「具体的な日付と出来事をピンポイントで当てる」
ゲッターズ飯田が唯一尊敬する占い師、水晶玉子の占星術。
・出会いや返信が来そうな日付 ・出会いがありそうな場所 ・運命の相手の特徴 ・気になるあの人との相性 ・運命の相手のイニシャル
など、水晶玉子の占星術で見てもらうと「日付も場所もピンポイントでピタリと的中」します。
日本一当たるとテレビで紹介。ダウンタウンDXにも出演した水晶玉子の圧倒的な的中率をぜひ今すぐ試してみてください。
5.まとめ
自分嫌いを続けていると、デメリットの方が多く、あまり良い事はありません。むしろ、自分自身をどんどん傷つけてしまいます。自分の長所を見つけ、長所を伸ばすというように思考を変えていくと、驚くほどに周りの人や環境が変化してきます。
本当のあなたを守り、魅力を引き出してあげられるのは、自分自身でしかありません。
あなたが、今後、自分の事が今よりももっと好き、と自信を持って言えるようになることを、心より願っています。