江戸時代に星型の建造?函館にある五稜郭とは|5月は五稜郭祭

11,070がこのページに訪れました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
landmark_goryoukaku

北海道の函館市に五稜郭と呼ばれる星型の建造物があることを知っていますか?

星型と聞けばかわいいとかおしゃれなイメージを抱くかもしれませんが、それは違います。五稜郭は江戸時代に江戸幕府によって建造された星型の要塞です。

戊辰戦争のひとつである箱館戦争は、新政府軍と旧政府軍の最後の戦いとなり、五稜郭の戦いとも呼ばれます。そして、歴史上の人物である「土方歳三」が関わってくる戦いでもあります。

歴史に詳しくない人でも名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか。この五稜郭という場所は、日本の歴史に関わった場所であり、現在では、五稜郭公園や五稜郭タワーなど函館の観光地のひとつとなっています。

五稜郭はなぜ星形の形をしているのか、どのような歴史をたどってきたのか、また毎年5月に開催されている五稜郭祭との関わりなど詳しく説明していきたいと思います。 

1.五稜郭の場所

っlっl

出典:GoogleMAP

五稜郭は北海道函館市五稜郭市にあります。函館山から約6km離れた位置にあり、函館市のほぼ中央になります。

この場所は浅く低くなっているところで、約150年前の江戸時代の終わり頃は、水はけの悪い湿地だったと言われています。

2.五稜郭の形と広さ

五稜郭は、その名の通り、5つの角があり、星形の形をしています。

この5つの角は稜堡と呼ばれ、要塞の外に向かって突き出した部分のことです。大砲による攻撃の死角をなくすために考えられた形で、15世紀半ば以降のイタリアで見られるようになりました。

星形は、たくさんの稜堡を持つことになり、それぞれがお互いをカバー出来るように設計されています。五稜郭の周りには土塁や水堀、石垣などがあり要塞としての役割感じさせる作りになっています。

五稜郭の堀の内側の大きさは、東京ドーム約3個分の広さとなっています。

3.五稜郭の歴史

五稜郭がなぜ建造されることになったのか、その役割など歴史について説明します。

・五稜郭の誕生から幕引きまで

徳川幕府が約200年に亘って行ってきた鎖国政策は、1853年にペリーの黒船来航により、1854年日米和親条約を結び、鎖国政策は終わりました。

この条約により、日本は長崎、下田、箱舘(函館)を開港することになりました。開港に伴い、幕府は直接蝦夷地を開拓し、外交との交渉や蝦夷地の防衛をするために箱舘奉行所を設置しました。

hk59960X01

出典:箱舘奉行所

しかし、箱舘湾内に近く遮るものがなく、港が近いため艦船の標的になりやすいことや、役所などが密集した市街地にあること、外国人の遊歩区域内である箱舘山に登れば建物を見下ろすことが出来ることから防御に適しておらず、防衛に危機を感じたため、内陸の平坦な土地へと移転することにしました。

移転に際し、四方を土塁で巡らせた中に役所を建設し、近くの河川から水流を引き込み、周囲を水堀で囲む形が計画されました。

この計画が幕府に受理され、五稜郭の建設が決定したのです。箱舘に入港していたフランス軍艦の軍人から指導を受け、ヨーロッパで発達した城郭都市をモデルとした図面を設計しました。

0127

出典:城郭都市

1856年から工事が始まり、1858年に五稜郭を一周する堀と、土塁が完成し、1859年に石垣を積む工事が始まりました。

1860年に役所に勤める役人の住居の建設、水道管を引く工事も行われ、1861年から五稜郭内の役所や蔵など付属の建物の工事が始まりました。

このようにして、約7年の歳月をかけて、1864年に五稜郭が完成しました。

五稜郭の中に箱舘奉行所が移され、蝦夷地の開拓や外国の取り締まりなど奉行所としての業務が行われるようになりました。

しかし、徳川幕府は、尊王攘夷運動により政権を天皇に返上する大政奉還を決めました。これにより徳川幕府は崩壊し、箱舘奉行所では、1868年に奉行から政府へと事務の引継ぎが行われ、政府により箱舘府が置かれました。

こうして業務開始からわずか4年で、五稜郭は幕を降ろす事になりました。

・箱館戦争

明治政府を樹立した、薩摩藩、長州藩を中心とした新政府軍と、旧幕府軍の戦いが起こりました。これを戊辰戦争と言います。

1869年に北関東から東北へと戦いを進めてきた土方歳三が率いる新選組や、東北諸藩の部隊を加えた旧幕府軍が蝦夷地の鷲ノ木に上陸し、戊辰戦争の最後の戦いとなる箱舘戦争が始まりました。

蝦夷地へ上陸した旧幕府軍は、数手に分かれて箱舘府がある五稜郭を目指しました。箱舘府が青森へ逃走したため、無人となった五稜郭を旧幕府軍が占拠しました。

そして五稜郭は旧幕府軍の本営となりました。しかし上陸した新政府軍の反撃が始まりました。三方向から箱舘へ向かい、圧倒的な戦力で迫っていきました。旧幕府軍が次々と撃破されていく中、土方が指揮する部隊は連戦連勝でしたが、退路を断たれる危険が起きたため、本部からの命令で五稜郭へと帰還しました。

箱舘と五稜郭のみとなった旧幕府軍に対して、新政府軍は総攻撃を始め、箱舘市街地を一気に制圧しました。そして新政府軍は各箇所に陣地を築き包囲し、大砲で五稜郭を砲撃しました。

土方は市街地奪還のため、僅かな兵を率いて五稜郭から出陣しましたが、市街地境界付近にて、銃弾を受けて亡くなりました。

新政府軍は箱舘を制圧し、五稜郭周辺にいた旧幕府軍も敗れ去ったのち、五稜郭へと帰還しました。

五稜郭へと砲撃をし、多くの被害を与え、降伏を促しました。こうして箱舘戦争は終了し、五稜郭は新政府に渡されました。

・箱館戦争後の五稜郭

箱舘戦争後の五稜郭は、再び政府が管理することになりましたが、二度と行政に使うことはありませんでした。

1871年には、建設資材を利用するために奉行長所や周辺の付属建物が解体され、広場となった跡地は陸軍の練兵場として利用されるようになりました。

1913年には当時の函館区に無償で貸されるようになり、住民たちも五稜郭の水堀で採氷事業を進め、アメリカの高価な輸入氷を市場から追い払う程の、一大産業を築きました。

1914年には、市民の声を聞いて、公園として開放されるようになりました。1922年には国指定史跡となり、1952年には、価値が特に高いとして国指定特別史跡に指定されました。

4.現在の五稜郭

五稜郭内には解体を逃れた唯一の建物として、食料庫として使用していた兵糧庫が残っています。その他にも、石垣の修理や橋の架け替えなど、復元、保存の修理工事が行われました。

平成22年に、庁舎全体面積の3分の1ですが、当時と同じ場所、技法、木材を用いた精度の高い復元が完成しました。そして今では函館を代表する観光地となっています。

5.5月は五稜郭祭

毎年5月に函館市では五稜郭祭が2日間かけて開催されています。1970年(昭和45年)から始まった五稜郭祭は、戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を、後世に伝えることを目的としています。

1日目は旧幕府軍と新政府軍に仮装した人達が、箱舘戦争のゆかりの地を巡り、犠牲になった方々の霊を弔う碑前祭や決められた筋書きに沿って、新選組の土方歳三を演じる「土方歳三コンテスト全国大会」などが行われます。

2日目は、戊辰戦争時の旧幕府軍、官軍の仮装をした人達が戦闘シーンを交えたパレードを行う維新行列や、五稜郭明け渡しを再現した開城セレモニーなどが行われます。

6.まとめ

星の形をしている五稜郭の歴史について知ることが出来たでしょうか。星形は要塞に適した形であったことも驚きですが、あの土方歳三が関わっていたということも驚きです。

現在は観光地として栄えていますし、5月には五稜郭祭が開催されています。歴史を肌で感じ、当時の五稜郭の様子をさらに知ることが出来ますので、ぜひ五稜郭祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。

無料ヒーリング
イライラや溜まったストレスが
スーッと抜けていく不思議な体験をプレゼント

  • なんだか気持ちが落ち着かない
  • ネガティブな思考にとらわれて、前に進めない
  • イライラが収まらない
  • 肩こりや腰痛などが治らない
  • 過去のトラウマが忘れられない

このような状態は、とてもツラいですね。

もし、あなたが今このような状態であれば、 あなた自身が気づかないうちに溜めてしまった ネガティブな感情やエネルギーの浄化が必要なのかもしれません。

とは言っても、『浄化』を体験したことのない方にとっては、 どういうことなんだろうと不安になりますよね。

なので、今回はそんなあなたにも安心して体験していただけるように ヒーリング体験を無料でプレゼント致します。

ストレスを解消に導く不思議な音源に、 あなたを癒すエネルギーを乗せてお届けします。

不純なものが自分から出ていくようなイメージで、体験を受け取ってみてくださいね。

今回の無料ヒーリングを新しいスタートとして、 本来の素敵なあなたと、あなたの人生を取り戻し、幸せな毎日を過ごしてください。


無料ヒーリングを体験してみる

SNSでもご購読できます。