恋愛・運命

人気だけで選んでいいの?占い師を選ぶ7つのポイント

shutterstock_492687772

占いをしたいと思う時、どんな事を条件に占い師さんを選んでいますか?

最近では、パソコンやスマートフォンのアプリ、無料の占いや実際に予約を取って占い師さんに見て頂くという事もあり、それこそどの占いが良いのか、迷いに迷って気がつけば結構な金額を支払っていた、という事もあります。

もちろん良心的な占いも沢山ありますが、占う時にどんな事を注意して選べばいいのか、分からない場合も多いですね。

占いと言っても、一口には語れないほど、沢山の種類があり、占う内容や実際の口コミなどを参考にして選ぶことが多いようです。

しかし、口コミでいい評判だからという事と、自分に合うかどうかという事は、また別の問題なのです。いくら評判が良くても、自分にとってはいま一つしっくりこない、という事もあります。 ここでは、占い師さんを選ぶポイントをお伝えします。

続きを読む

もっと強運体質!運を引き寄せる人の6つの特徴

shutterstock_408758545

なかなか『自分は運がいい!』って自画自賛できないものですよね。

運がある人とそうでない人っています、強運の星の下に生まれたのならば諦めがつくものですが、もしかしたら自ら運を引き離してしまう行動をとっているのかもしれませんよ。

運を引き寄せる強運体質な人の考え方や行動を解説していきます。

続きを読む

縁起のいい立春大吉とは?するべき3つのこと

スクリーンショット 2017-05-22 10.04.20

『立春大吉』をご存知でしょうか。

立春はわかるけど、立春大吉となればよく分からないという方も少なくないでしょう。

でも大吉という文字が言葉の中にあるだけで、とても縁起の良いイメージがわいてきます。 ではこの『立春大吉』には、どのような意味があるのでしょうか。

また縁起を担ぎたい時には、どの様なことをすればよいのかわかりやすく解説。とくにお祝い事や勝負事は、何かと縁起を担ぎたいものですよね。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

《風水》気の入り口である玄関で開運させる方法

shutterstock_495404008

手相・顔相があるように家相(かそう)というものがあり、土地や家の間取りなどの相を表すのですが、基盤となるのが風水の考え方です。

今回は、玄関の家相について解説していきます。

風水では、気の入り口であるとされている玄関、開運のためにとっても重要な場所。人の出入りが多く、外からのエネルギーが入り込みやすい場所なので、風水を取り入れるのであればまずは玄関からがおすすめ。

一人暮らしや家族と住んでいても取り入れやすいのでぜひ、参考にしてくださいね。

続きを読む

妙にリアルな夢を見る、予知夢を見る人の5つの特徴

スクリーンショット 2017-04-21 19.44.32

未来で起こる出来事を夢で見てしまう『予知夢』というものがこの世には存在します。

予知夢と似た現象に『正夢』と言うものがありますが、正夢はどちらかと言うと『夢で見た出来事が現実になる』というニュアンスが強いので、ここでは予知夢とは別に考える事にします。

日常の小さなことであれば予知夢をよく見ると言う人も多いのではないでしょうか。

『予知夢なんて超能力みたいで恰好いい』『自分も予知夢を見てみたい』と思った事のある方は恐らくはいると思います。しかしこういった能力は殆どの場合生まれつきが多いとされるのが一般的な考えで、普通の人は予知夢を見る事は少ないのかもしれません。

では一体どういう人が予知夢を見易いのでしょう。今回は予知夢を見る人の特徴についてご紹介していきましょう。

続きを読む

その夢は予知夢かも、予知夢を見るための方法すべて

shutterstock_397550344

「妙にリアルな夢を見た」その夢は予知夢かもしれません。

『予知夢』は偶然見ているわけではなく、難しいかも知れませんが、予知夢を見る為の方法と言うのは存在します。

夢と言うのはその人の深層心理や無意識の領域と言われることが多く、夢を理解する事は自分自身がまだ気づいていない潜在意識のメッセージを理解するきっかけとなり、その為未来の出来事を知る手がかりになるとも考えられます。

それでは予知夢を見る為にはどんな事をしたら良いのでしょうか。具体的な方法を解説していきます。

続きを読む

この光景夢で見たことがある!予知夢が正夢になった話

スクリーンショット 2017-04-21 17.58.58

眠りながら見た夢の内容が、実際の現実に起こった経験ってありますか?

夢で見た出来事が実際に起こる、ことを『予知夢』や『正夢』と言われますが、意外と「経験したことのある」という人が多いんです。

夢の出来事が実際に起こるなんて、実に不思議な現象ですよね。歴史上の人物の中にも予知夢を見て正夢になった事のある経験を持つ人もいるんです。

今回は予知夢を見た、正夢になった人の体験談の中でも、特に有名な話や大きな出来事を予知した人の話を集めてご紹介していきたいと思います。

不思議な現象、予知夢・正夢の世界を楽しんでくださいね。

続きを読む

天体配置図|はじめてでもわかるホロスコープ読み方

shutterstock_321814736

誕生日によって自分が何座に属しているかは日本人なら認識している人は少なくありません。

星座占いをする時に使用する円盤のようなものをホロスコープと言います。

ホロスコープとは、天体配置図のことで12星座と10の惑星が描かれたもの。人がこの世に誕生した瞬間の星座と惑星の位置を記したもの、宇宙に対しての出生届のようなものだと考えてもいいでしょう。

今回はホロスコープについて解説。 星をよく知るために役立ててください。

続きを読む

≪ゼロの概念≫ゼロの発祥エピソードと数字桁一覧

スクリーンショット 2017-01-20 15.09.51

現在では普通に使われている数字のゼロ(0)ですが、このゼロという概念が広く受け入れられるようになったのはほんの数百年前と歴史が浅いのです。

1・2・3・4・5といった数字は共通ですが、日本は一二三四五と書くようにその国によって数字を表す文字も違います。

共通している123の数字はアラビア数字が原型とされていたりと歴史は古い。

今回は数字誕生から0の概念について解説していきます。

続きを読む

2つで1つの魂を持つツインフレームとは?見極める特徴|全リスト

shutterstock_213736504

ツインフレームとは、あなたと魂をわけた相手のこと。

『魂をわけた』と聞くとピンときませんが、血の繋がりがないにもかかわらず言い知れぬ親近感や偶然の一致が多い人がツインフレームである可能性があります。

ツインフレームは人生のキーパーソンになりうる存在、出会うことで人生に大きく影響し大きく成長することができるのです。今回はツインフレームの特徴を解説します。

あなたのツインフレームはこの世界のどこかで、出会いを探しているかもしれません。見つける手段として役立ててくださいね。

続きを読む