【日本の伝統的な食べ物年越し蕎麦】年越し蕎麦の意味と縁起の良い食べ方をおさらい

7,972がこのページに訪れました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
shutterstock_694582885

日本には毎年12月31日の夜になると、年越しそばを食べる風習があります。年越し蕎麦(としこしそば)は、日本の年末の伝統的な食べ物です。多くの日本人が大晦日の夜に年越し蕎麦を食べることで新年を迎えます。

江戸時代から蕎麦は体によい、という事から「新しく迎える年も健康でいられますように」という意味が込められている年越しそば。年越し蕎麦の縁起の良い食べ方とともにおさらいしていきます。

1.日本人が年越しに蕎麦を食べる2つの理由

toshikoshi_soba_family

一年の厄を断ち切る意味

12月31日の夜に年越しそばを食べるのは、「一年の厄を断ち切る」という意味があります。江戸時代からそばは体によい、という事から新しく迎える年も、健康でいられるように、という意味も込められています。

細く長く健康で要られますようにという意味

そばは細く長く、切れやすい事から「厄を切り」、「細く長く健康で」と願いを込めたのです。 また、来年に嫌な事を持ち越さないように、あるいは家族と来年も仲良く、(縁が切れないように)という意味もあるようです。 では、年越しそばを美味しく作る方法はあるのでしょうか。縁起の良い食べ方と共にご紹介します。

2.美味しい蕎麦を選ぶポイントは原材料名

美味しい蕎麦を選ぶ大切なポイントは、購入前に原材料名をチェックすることです。日本の原材料表記のルールとして減量が多いものから表示するようになっています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-15-15-38-59

そば粉を堪能するために、原材料表記ではじめに『そば粉』が表示されているものであればそばの風味が一段と増します。

小麦粉が初めに表記されていても格下というわけでもありません。基本はお好みでOKですが、そば粉の恩恵を受けるには原材料名の表示順はわかりやすい目安なのです。

3.そばが美味しくなる茹で方

そばは市販の物でも十分美味しいのですが、茹ですぎてしまうとやはり風味が損なわれてしまうので、美味しくなりません。そこで、美味しいそばはどうやって茹でれば一番美味しいのか、お伝えいたします。

準備するもの|ざると鍋を用意する

茹でる前に、後から慌てなくても良いように、ざるを用意しましょう。大きめのざるが必要です。 茹でるための鍋は大きい鍋を用意し、人数の多い家族の場合には、分けて茹でる必要があります。

shutterstock_405500554

沢山の人数の分量を一度に茹でると、麺が固まってほぐれない状態のままになるという事になりますので、二人前位の量を茹でるようにしましょう。

茹で上がったら、流水で一気に締めてから、温かいつゆを入れると、麺にこしがある美味しいそばが出来上がります。

4.美味しいそばつゆの作り方

そばつゆは「かえし」と「出汁」で作ります。市販の出汁入り醤油でもいいのですが、今年の年越しそばは、自家製のそばつゆでいただくのはいかがでしょうか。 手作りのそばつゆは絶品ですよ。

かえしの作り方

  • しょうゆ:1カップ
  • みりん:大さじ4
  • 砂糖:大さじ2

すべての材料を鍋に入れ、沸騰させないように気をつけながら、砂糖が溶けたら火からおろす。できれば1日くらい冷蔵庫で置いた方が美味しいです。

  • 出汁用昆布:1枚
  • かつお節(粗削り):20g~30g
  • 水:1.5L

出汁用昆布は30分以上前に水につけておいてから火にかけます。沸騰したら昆布を取り出し、かつお節を入れ、そのまま10分ほど煮立たせる。火を弱めにし、灰汁をこまめにすくい取ります。火を止めたら、かつお節が沈むまでそのまま冷まします。冷蔵庫で1~2日で使い切るようにして下さい。

そばつゆの作り方

かえしを出汁で5倍に薄めて使います。そばつゆも出来れば使い切るようにし、どうしても残ってしまった場合は、2日くらいで使い切るようにしましょう。

*年越しそばを美味しく食べるには、昆布やかつおぶしは品質の良い物を選ぶようにしましょう。出汁が美味しいと、料理全体の味が引き締まります。

5.美味しい年越しそばのおすすめメニュー

天ぷらそば

shutterstock_501183382

天ぷらそばには縁起の良い、とされる海老のてんぷらを使うのが一般的ですが、他にも海老を使ったかき揚げなども、そばつゆとの相性も良く、美味しいですね。 海老は腰が曲がっている事や、長いひげがある事から、長寿の縁起物として知られています。

にしんそば

shutterstock_581819641

ニシンの甘露煮とネギ、三つ葉や蒲鉾を温かいそばにのせます。京都のにしんそばは有名です。 二親とも読める事から、子宝に恵まれるように、との願いを込めていただくと良いそうです。 来年、子供が欲しいという方はぜひ、にしんそばを食べてみてください。

おかめそば

44784821

出典:食べログ

関東地方で食べられることが多い「おかめそば」は、具材をおかめの顔に見立てて並べた事から「おかめそば」と言う名前がつきました。

材料

椎茸(醤油とみりん、砂糖などで味付けしたもの)、蒲鉾、ほうれん草、たまごなど

そばを器に盛り、つゆを入れたら具材を並べます。彩り良く並べてみたり、おかめの顔にしてみたら楽しいですよ。

越前そば(えちぜんそば)

oroshisoba

出典:勝食

福井県の越前そばは、たっぷりの大根おろしと一緒に食べるものです。さっぱりとした味わいは病みつきになる美味しさです。 

材料

大根、ネギ、ワサビ、花かつお

大根おろしを作り、汁気を軽く絞ります。器に盛ったそばにつゆをかけ、その上にたっぷりの大根おろしをのせ、刻んだネギ、ワサビ、花かつおを盛り付けます。

京都のたぬきそば

img_5

出典:気づいたら肴ざんまい

京都では刻んだ油揚げと生姜、ネギをのせてあんをかけた物が「たぬき」になります。 「たぬき」の意味は地方によって色々で、関東では「たぬきそば」と言えば、天かすがのったそばの事を言います。一方大阪では、甘く味付けした油揚げをのせたものを「たぬきそば」と言います。ここでは、京都独特の「たぬきそば」をご紹介します。

材料

油揚げ(刻んだもの)、ネギ(斜めに刻む)、生姜(すり下ろしたもの)、片栗粉:少々

  1. そばを湯がいたら器に盛り、ネギ、油揚げ、をそばの上に盛りつける。
  2. つゆを温めておき、片栗粉を入れてあんにする。
  3. 器につゆ(あん)を静かに入れ、生姜のすり下ろしたものをのせる。

*寒い冬にぴったりで、とても温まります。やけどに注意してください。

6.縁起の良い年越しそばの食べ方 

年を越す前に食べ終わる

年越しそば、という名前がついていますし、地方によって食べる時間は色々ですが、本来の意味は「今年一年の厄を断ち切る」という意味がありますから、縁起物として見てみると、年を越す前に食べる方がいいですね。

年の終わりの締めくくりに、年越しそばを食べて一年の厄を断ち切り、新しい年に向かってまた新たなスタートを切るのです。 新しい年に厄を持ち越さないようにするためにも、年を越すまでに食べる方が良いのです。 とはいえ、地方の習慣もありますので、意味を知った上で、その地方の風習にならうのは良い事ですね。

残さず食べきる

家族の健康を願い、今年一年ありがとうございました、という感謝の気持ちで食卓を囲むことは、何よりも縁起の良い食べ方になります。 もう一つ、そばは金箔職人が金箔を集めるために、そばを団子状にしたものを使った事から、「金運が上がる」と言われています。 ですので、残すことは「金運が下がる」ので、いけない事になっています。

7.変わり種年越しそばなら取り寄せがおすすめ

最近ではインターネットで生そばを取り寄せていただくことが出来ますし、様々な味の年越しそばを買う事も出来ます。家では作れない味の物や、少しずつ違う味の物を買ってみるのも楽しいですね。

茶そばや宇治抹茶そば、沖縄そばもインターネットなら手に入ります。京都のにしんそばもにしん付きで販売されています。 生めんは沢山の種類があり、店によってそば粉の割合など違う場合もあります。美味しいそばを食べながら今年一年に感謝をし、厄を落として来年も健康でいられますように、と願う日本の大切な風習の一つです。

そばは生めんを取り寄せて、出汁は昆布やかつお節に良い物を使い、香りのよいそばを食べてまた来年に向かっていくのです。 色々なそばを食べて一年の厄を落とし、一家団欒を楽しむのもいいですね。

海外の方から見てラーメンについで日本の蕎麦は美味しそう!と評判が高いです。宗教上の理由で食べられない(出汁などには気を配る必要があります)場合もありますがぜひ食べて体感してもらいたい風習ですよね。

8.まとめ

年越しそばの作り方と縁起の良い食べ方をご紹介しましたが、今年皆様はどのような年の締めくくりをされるのでしょうか。毎年、決まって同じ年越しそばを食べているご家庭も多いと思いますが、今年は手間ひまかけて作ってみませんか?それほど難しくはないので、どれも手軽にお試しいただけます。ぜひ、作ってみてください。

無料ヒーリング
イライラや溜まったストレスが
スーッと抜けていく不思議な体験をプレゼント

  • なんだか気持ちが落ち着かない
  • ネガティブな思考にとらわれて、前に進めない
  • イライラが収まらない
  • 肩こりや腰痛などが治らない
  • 過去のトラウマが忘れられない

このような状態は、とてもツラいですね。

もし、あなたが今このような状態であれば、 あなた自身が気づかないうちに溜めてしまった ネガティブな感情やエネルギーの浄化が必要なのかもしれません。

とは言っても、『浄化』を体験したことのない方にとっては、 どういうことなんだろうと不安になりますよね。

なので、今回はそんなあなたにも安心して体験していただけるように ヒーリング体験を無料でプレゼント致します。

ストレスを解消に導く不思議な音源に、 あなたを癒すエネルギーを乗せてお届けします。

不純なものが自分から出ていくようなイメージで、体験を受け取ってみてくださいね。

今回の無料ヒーリングを新しいスタートとして、 本来の素敵なあなたと、あなたの人生を取り戻し、幸せな毎日を過ごしてください。


無料ヒーリングを体験してみる

SNSでもご購読できます。