
霊感は人によって差があると考えられ、使い方を知っている人の中には霊媒師やスピリチュアルヒーラーとして生業にしていますよね。
虫の知らせや予知夢、なんとなく嫌な感じがするなど、環境や状況によって人は『勘が働く』というのも霊感一つなのです。 今回は霊感の鍛え方について調べてみました。
おこなってはいけないタブーもまとめたので身を守る意味でぜひ参考にしてください。
1.霊感を鍛えるための方法
第六感を強化する
集中力のある人や感の冴えている人は霊感の強い人が多いと言われています。
その中でも瞑想は第六感だけでなく五感も鍛えてくれるのでバランスよく才能を開花させることができます。
瞑想をするときは静かに心を落ち着けて行えるようにしてください。 瞑想をしている間は感情を切り離し、無になります。
瞑想をしている時にフッと湧き上がった感情や情景は否定せずに映画を見るような感覚で受け止めてください。
これを何度も続けているうちに霊感が上がり、直感が鋭くなったり、虫の知らせがあったりと不思議な現象が起こってくるようになります。
磁石を天井からつるす
磁石を天井からつるし、薄暗い部屋の中でジッと見つめます。
これを繰り返すうちに磁石の周りにボヤーと色のついたもやが視えるようになってきます。
この磁力と霊が現れる時の磁場が似ている事からきています。 人の周りに放っているオーラもこの磁場と似ているのでこれが視えるようになれば人の周りのオーラも視えるようになります。
断食をする
断食は霊能者や僧侶なども行っている修行の一つです。
断食や滝行などは自分の精神と肉体を追い込むことによって感覚を研ぎ澄まし、苦行に打ち勝つことで精神面を鍛え、煩悩をなくすことでその霊能力を鍛えます。
本格的に修行をする人達は修験道に参加さています。
霊験あらたかな場所へ修行に行きます。 日本各地の霊山を修行の場とし、厳しい修行を行います。
山や聖域の奥深くまで分け入り、俗世間から自身の身と精神を離し敢えて厳しい修行を行うことによって自信を深く追い込んでいくものです。
これは一般の人でも参加することができ、半日体験から一週間かけて行うものなどあります。
この修行をした人の多くは不思議な体験をしたや、感覚が鋭くなり目に視えない力を感じたと言われる方が多く存在します。
呼吸法
呼吸法は体内の不浄な物を体外へ排出させ、体内にきれいな空気を取り入れることで体内と精神の浄化を図り清浄な状態に持っていきその感覚を養い能力を開花させる方法です。
有名な呼吸法は丹田を使った呼吸法です。
この丹田呼吸法はヨガや気功、チャクラに精通している人たちも行っています。
丹田とはへその約5センチほど下にあります。 これは生命エネルギーを司っています。
丹田呼吸法
あぐらをかいてゆっくりと座ります。※あぐらが難しい人は椅子に座って行って下さい。
背筋を伸ばし肩や腕の力を抜いてリラックスします。 軽く目を閉じてゆっくりと呼吸をします。
出典:Twitter
呼吸法は口からゆっくりと息を吐きますが、この時身体を少し前方に傾けます。 息を吐ききったら、身体を傾けた状態で少し息を止めます。
この時意識は丹田に向けてください。
身体をゆっくりと起こしながら鼻から息を吸います。 丹田呼吸法はこれを繰り返し行っていきます。
はじめは難しく感じますが、慣れてくれば意識せずにこの丹田呼吸法ができるようになります。
この呼吸法は神経を鋭くさせ、自分の周りの空気の動きが読めるようになります。
目に視えないオーラや空気の動きを読み取れるようになるので感覚が鋭くなります。
2.霊感を鍛えるためにやってはいけない4つのタブー
霊感をあげたいからと言って安易にやってしまって後悔してしまう・・・。ということにならないように、危険な行為ややってはいけない事を調べました。
NG|交霊術
有名なのはこっくりさんや一人かくれんぼですが、これらは霊能力をあげる方法ではなく、交霊術の一種になります。 交霊術で呼び寄せるのは、一般に低級霊と言われる物で邪心を持ったものです。
交霊術で呼び寄せた霊を対処する方法を知らない場合、安易に行ってはいけません。 対処法も素人では難しいのでプロに任せなければいけません。
テレビなどで行っている場合は必ずプロの霊媒師が傍に待機して緊急事態にも対処できるようにしています。
ですから、そういう伝手がない人は絶対にやらないようにしてください。
NG|夜中の合わせ鏡
夜中の0時に合わせ鏡をする、夜中の0時から2時の丑三つ時に鏡の前に水を置いて霊を呼び寄せる。
これも交霊術の一種ではありますが、これらは鏡を使うことによってこの世とあの世をつないでしまうと言われています。
鏡を使いそれを見つめることによって、自己暗示にもかかってしまい大変危険です。 鏡を使った交霊術は絶対にやめてください。
NG|心霊スポット巡り
心霊スポットに行くのもおすすめしません。
心霊スポットに行ったからと言って霊感が上がるわけではありません。それどころか、連れてこなくていい霊まで連れて帰ってくるかもしれません。
NG|ろうそくを使ったトランス状態
薄暗くした室内でろうそくをつけてそれを見つめることでトランス状態に持っていき霊感をあげる方法もよく紹介されていますが、これもおすすめできません。
ろうそくの光というのは近くにいる霊に対して『ここですよ』と道しるべを示していることになります。
ろうそくの光を見つめる中で何かの気配を感じた時、それは近くに霊が寄ってきているからです。自分で対処できないのであれば行うべきではありません。
3.正しい霊感の鍛え方を知りたいとき
あなたに合った正しい霊感の鍛え方を知りたい、もしくは霊感や霊に取り憑かれて困っているのであれば、霊感を持っていて使いこなせる人に相談をするのが1番です。
たとえ霊感を持っていたとしても、使いこなせない人に相談をしてしまったら、根本的な解決はできませんし、今よりも状況が悪化する可能性があります。
今からご紹介する方法で調べることをおすすめします。
3つご紹介しますので、お悩みによってお好きな占いをお選びください。どれも人気の高い占いです。
方法1|奇跡のスピリチュアル診断(今だけ限定|初回占い無料キャンペーン中)
国内において【恋愛】、特に『不倫』『浮気』『彼女や彼氏持ち』など人には言えないお悩み解決に高く評価されている占いです
あなたの顔や名前がバレることなく1対1での鑑定が可能なので、お悩み解決度は抜群
愛・お金・健康・人間関係など、あなたの未来をグラフで示す『チャート占い』も人気です
今だけの初回無料キャンペーンをしているので、この機会にぜひお試しください
方法2|国内最大級のタロット占い(無料占い多数)
【恋愛】【出逢い、結婚】【人生、仕事】など300本を越える!豪華特別鑑定メニューを揃える国内最大級のタロット占いアプリです
「一生独身覚悟->人生180度激変」「思い人の心の全貌/2人が描く未来」「転職or継続?後悔しないための選択」などあなたの悩みを徹底解決
日本人初の国際認定占術家からYahoo!占い年間MVP獲得占い師まで「まずは無料で受けられる分だけでも」ぜひアドバイスを受けてみてください。
方法3|ペルシャン占星術
「具体的な日付と出来事をピンポイントで当てる」
ゲッターズ飯田が唯一尊敬する占い師、水晶玉子の占星術。
・出会いや返信が来そうな日付 ・出会いがありそうな場所 ・運命の相手の特徴 ・気になるあの人との相性 ・運命の相手のイニシャル
など、水晶玉子の占星術で見てもらうと「日付も場所もピンポイントでピタリと的中」します。
日本一当たるとテレビで紹介。ダウンタウンDXにも出演した水晶玉子の圧倒的な的中率をぜひ今すぐ試してみてください。
4.まとめ
霊感を鍛えることで直感が増し、危機を事前に察知したりオーラが視えることでその人の状態を知ることができるようになったりと自分にとってプラスに働く能力を身に着けることができるようになります。
ですが、その方法を間違えてしまっては霊感を鍛えるどころか不浄な物に憑かれてしまう事になってしまうかもしれません。